2012年07月17日

押入れ収納_S邸のご紹介1。



使っていない押入れ、ありませんか?


「何を入れるにしても、うまく収納できない!」
よくお伺いする、押入れ収納でのお悩みです。

今日ご紹介するSさまも、
押入れの活用方法を悩まれてました。
さっ、S邸の押入れ、この後、どうなったでしょうか!?



押入れ収納_S邸のご紹介1。

BEFORE。


家を建てた当時は、
お布団やお座布団入れていたと思いますが、
今は、主にお洋服や普段使わないモノを入れられていました。

でも、奥行きがありすぎて、逆に使いづらいんですよね~

押入れのリフォーム、開始です!



押入れ収納_S邸のご紹介1。

仕切りも解体すると、こちら。
押入れって、こんなに広いんですよね~

ただ、スペースがあっても、
適度の仕切りがないと収納しづらいです。

何を入れたいかによって、収納を決めてました。



押入れ収納_S邸のご紹介1。


AFTER。

中学生と、小学生のご姉弟が共同で使われる収納が完成です。

洋服類は、服吊りとその下の整理ダンスへ。
バックは、中央にあるスライドレールが付いた収納場所へ。
本は、中央下の引き出しの中へ。

ありすぎた奥行きも、使いやすいサイズに縮めてます。


お部屋ごとに用途が違うように、
収納も、それぞれ異なります。

お家にある収納、見直してみませんか?



他、壁面収納の記事は、コチラコチラ

S邸のプチリファームは、まだつづきます♪





********************************************************
田中家具
静岡県田方郡函南町間宮589-16
TEL:055-978-3583
FAX:055-978-7211
フリーダイヤル: 0120-08-3583
営業時間:10:00~19:00
定休日:水曜
HP:http://tanaka-kagu.net/
E-mail:tanaka-kagu@hw.tnc.ne.jp
●家具の修理、椅子の張替え等も承っております。●
●新サービス・「模様替え代行サービス」、はじめました。●
********************************************************


同じカテゴリー(● 事例集。)の記事画像
カウチソファ&ナガノインテリア-U邸のご紹介
竹経木 スクリーン 取り付けました
無垢の裁ち板を学習デスクに!!
飛騨のテーブル 塗り直し
大人気のカウチソファーのお届けです。
エコーネス ベガサステーブル-U邸のご紹介1。
同じカテゴリー(● 事例集。)の記事
 カウチソファ&ナガノインテリア-U邸のご紹介 (2017-04-29 19:00)
 竹経木 スクリーン 取り付けました (2017-04-18 12:40)
 無垢の裁ち板を学習デスクに!! (2015-08-16 16:30)
 飛騨のテーブル 塗り直し (2014-07-04 18:44)
 大人気のカウチソファーのお届けです。 (2013-07-20 10:49)
 エコーネス ベガサステーブル-U邸のご紹介1。 (2013-06-18 15:40)

Posted by タナカグ at 17:40│Comments(2)● 事例集。
この記事へのコメント
こんにちは〜♪
わかります〜
いまいち押入れの収納が
うまく行きません(汗)
afterすごいですね〜☆
Posted by 本手打ちそば蕎友館 井出牧子 at 2012年07月18日 17:50
井出さま、
BEFOREとAFTERで、かなり変わりましたよね^^
すごいと言っていただけて・・・
うれしいです♪ありがとうございます。
Posted by べ~べ~ at 2012年07月19日 12:41
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
押入れ収納_S邸のご紹介1。
    コメント(2)