2013年03月23日

ご出産祝い-子どもスプーン&フォーク。

ご出産祝い-子どもスプーン&フォーク。


「出産祝い」って、いざあげようと思うと
何をあげたらいいのかわからなくて、けっこう悩みますよね~


ワタシも毎回とっても悩みます。。。
そんな時に、こんなにかわいい商品を届きましたので、ご紹介♪



***


ご出産祝いに、
長くご使用いただける赤ちゃんにもやさしい贈り物を、とお考えの方へ。


当店でいつも展示販売させてもらっている
伊豆在住の若手クラフト作家のROKUMOKUさん。
彼女が作る子どもスプーン&フォークは、
離乳食時はもちろん大人になっても使えるやさしい作りなので、
ご出産祝いや内祝に喜ばれてます~



***



今回ご注文をいただきましたOさまも
ご出産祝いにと色々と探されていたときに
当店にご来店いただき、この商品を見つけてくださった、とか。


「こんなお祝いをいただいたら、とってもうれしいだろうから」

「自分で買うとなると(金額面的に)プラスティック素材のにしちゃうけど、
実際にはほしかった」

「木だとずっと使ってくれそうで、一番心に残りそう」

「なんといっても、、、かわいい!」

「(スプーンの)口当たりが、赤ちゃんの口に優しい」


などなど、お喜びのお声をいただきました。

Oさま自身もとっても気に入ってくださり、
ワクワクしながら出来上がるのをお待ちいただいていた様子でした。




***



ROKUMOKUさんでは、
ひとつひとつ、本当に手間暇惜しまずに、丁寧に作られてます。


例えば、塗装のこと。
(以下ROKUMOKUさんのHPより。)


--------


ロクモクでは、木のそのままの色や模様を楽しんで興味を持ってもらいたいという事と、

強度と衛生面の為に木地が仕上がった後に


『プレポリマー』を染み込ませます。


塗料のように表面に塗膜をつくるのではなく、


木の中の水分と反応して固まるもの。


これで強度を持たせています。



ウレタン塗装はモノづくりの中でも賛否両論ですが、


よく考えた結果。


ロクモクは「木を楽しんでほしい。」ことと


とても安いとは言えないものを買って頂くので


「長く、キレイに使ってもらえなければ。」という気持ち、


それからもうひとつ大きな事ですが、


大切な人へのプレゼントに選んで頂けるものでありたいと思い、


人体にも無害といわれるこの塗装方法で仕上げることにしました。


--------




そして、よくご質問をお受けする取り扱い方法について。


思ってたよりも、お手入れは簡単です。
ただし、下記点は注意してくださいね。
(以下ROKUMOKUさんのHPより。)


◎ 洗剤で洗ってもらえますが、やわらかいスポンジや布でやさしく洗ってあげてください。
◎ 電子レンジや食器乾燥機は使用しないでくださいね。変形や割れの原因になります。  
◎ 水につけっぱなし・・・は苦手です。でも、洗ったら水を切って置くくらいで十分ですよ。





***




ご出産祝い-子どもスプーン&フォーク。



さらに毎回ご好評なのは、作品以外にも楽しめる、このラッピング。


とってもやさしい雰囲気あふれてきますが、
スタンプや紙袋は、なんとROKUMOKUさんの手作りなんですよ!
こんな細やかなところまで、作家さんの愛を感じます♥




***




木の種類は、その時々でかわる可能性がございます。

田中家具にて、
こどもスプーン&フォークのラッピングセットも展示してますので、
お気軽に手に取り、感触をお確かめていただけます。

詳しくは、ご来店いただくか、お問い合わせくださいませ。




ご出産祝い-子どもスプーン&フォーク。


(一番左)

・こどもフォーク・・・長く使って頂ける形です。
・Babyスプーン・・・1歳前後の自分で食べ始めた赤ちゃんに。
・名入れ(焼きペン)
・ラッピング
※写真の品はミカンの木です。 4600円。


(中央)

・こどもスプーン&フォーク
    ・・・お子さん用に。長く使って頂ける形です。大人のお弁当用にも。
・名入れ(焼きペン)
・ラッピング
※写真の品はクリの木です。 4100円。


(一番右)

・こどもスプーン&フォーク
    ・・・お子さん用に。長く使って頂ける形です。大人のお弁当用にも。
・名入れ(焼きペン)
・ラッピング
※写真の品はサクラの木です。4100円。




ご出産祝い-子どもスプーン&フォーク。
ご出産祝い-子どもスプーン&フォーク。 

 ROKUMOKU(ロクモク)

 『木・林・森』
 と書くと、『木』が六個で『ロクモク』。

 私がものづくりをしていく上で

 忘れてはいけないものを
 ギュッと詰めこんだ名前です。

 ROKUMOKUさんHPは、こちら







****************************************

ご出産祝い-子どもスプーン&フォーク。 ご出産祝い-子どもスプーン&フォーク。
 静岡県田方郡函南町間宮589-16
  TEL:0120-08-3583 または、055-978-3583
  FAX:055-978-7211
 営業時間:10:00~19:00
 定休日:水曜
 HP:http://tanaka-kagu.net/
 E-mail:tanaka-kagu@hw.tnc.ne.jp


 ●家具の修理、椅子の張替え等も承っております。●
 ●新サービス・「模様替え代行サービス」、はじめました。●

****************************************



同じカテゴリー(木のおもちゃや小物・インテリア雑貨。)の記事画像
子供たちは木のおもちゃが大好き!!
わだ家具さんによる「スツールづくり」「木のオブジェづくり」_木のワークッショップ。
マツモト工作室さんによる「バードコールづくり」_木のワークッショップ。
KINAさんによる「手鏡づくり」_木のワークッショップ。
ありしろ道具店さんによる「黒文字づくり」_木のワークッショップ。
「森とつながる暮らし方、10days。」の詳細について。
同じカテゴリー(木のおもちゃや小物・インテリア雑貨。)の記事
 子供たちは木のおもちゃが大好き!! (2015-07-28 16:24)
 わだ家具さんによる「スツールづくり」「木のオブジェづくり」_木のワークッショップ。 (2013-04-21 07:30)
 マツモト工作室さんによる「バードコールづくり」_木のワークッショップ。 (2013-04-20 16:22)
 KINAさんによる「手鏡づくり」_木のワークッショップ。 (2013-04-20 11:25)
 ありしろ道具店さんによる「黒文字づくり」_木のワークッショップ。 (2013-04-19 18:13)
 「森とつながる暮らし方、10days。」の詳細について。 (2013-04-14 18:05)

この記事へのコメント
牧子です!
ステキな贈り物ですね(笑)
次回はお祝いに使ってみたいです♪
Posted by 手打ちそば蕎友館 井出 手打ちそば蕎友館 井出  at 2013年03月23日 17:07
牧子さん、ご無沙汰しております。
ありがとうございます^^
ステキですよね~何かあったらお気軽にどうぞ♪
Posted by べ~べ~ at 2013年03月23日 18:33
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ご出産祝い-子どもスプーン&フォーク。
    コメント(2)